アメリカに限らず、
何か新しい研究を始めるときには、
その周辺知識をしっかりと理解し、
文献調査を行い、
自分が行う研究の斬新さ、スケジュール
を提案するべきだと思います。
しかし、
どうにも企業の研究所を見ていると、
それが甘いのかな、
とか思ったりもします。
大学のアカデミックな研究と違い、
企業の研究における最終的な目的は、
しっかりと特許化し、
企業に利益をもたらすこと。
文献と違って特許はなかなか調査が難しく、
微妙に被っていそうな領域であっても
訴求の仕方によっては
権利化が可能なこともあります。
逆に、
頑張って調査したのに、権利化できないことも。。
そういった背景はあるにしても、
それって新しいのか、
ということをいきなり提案してくる研究者をよく見かけます。
残念でなりません。
ちゃんと仕組みを作っていかないとな。。
0 件のコメント:
コメントを投稿